【ゴールデンウィーク休業のお知らせ】
誠に勝手ながら下記期間をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。
2025年4月29日(火)、5月3日(土)~5月6日(火)
期間中、お問い合わせフォームよりお問い合わせいただきました案件は、5月7日(水)以降順次対応させていただきます。
ご不便おかけしますが、何卒ご理解いただきます様お願い申し上げます。
お問い合わせはこちらから↓↓↓
【ゴールデンウィーク休業のお知らせ】
誠に勝手ながら下記期間をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。
2025年4月29日(火)、5月3日(土)~5月6日(火)
期間中、お問い合わせフォームよりお問い合わせいただきました案件は、5月7日(水)以降順次対応させていただきます。
ご不便おかけしますが、何卒ご理解いただきます様お願い申し上げます。
お問い合わせはこちらから↓↓↓
毎々格別のお引立てを賜わり厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら年末年始休業日を下記のとおりとさせていただきます。
2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)
期間中、お問い合わせフォームよりお問い合わせいただきました案件は、
2025年1月6日(月)以降順次対応させていただきます。
なお、お電話でのお問い合わせは承っております。
お急ぎの方はお電話にてお問い合わせくださいませ。
ご不便おかけしますが、何卒ご理解いただきます様お願い申し上げます。
お問い合わせはこちらから↓↓↓
フリーコール 0120-85-8751
【夏期休業のお知らせ】
毎々格別のお引立てを賜わり厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら下記期間を夏期休業とさせていただきます。
2024年8月10日(土)~8月16日(木)
期間中、お問い合わせフォームよりお問い合わせいただきました案件は、休み明けより順次対応させていただきます。
お電話でのお問い合わせは承っておりますので、お急ぎの方はお電話にてお問い合わせくださいませ。
ご不便おかけしますが、何卒ご理解いただきます様お願い申し上げます。
お問い合わせはこちらから↓↓↓
フリーコール 0120-85-8751
毎々格別のお引立てを賜わり厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら年末年始休業日を下記のとおりとさせていただきます。
2023年12月29日(金)~2024年1月4日(木)
期間中、お問い合わせフォームよりお問い合わせいただきました案件は、2024年1月5日(金)以降順次対応させていただきます。
お電話でのお問い合わせは承っております。
お急ぎの方はお電話にてお問い合わせくださいませ。
ご不便おかけしますが、何卒ご理解いただきます様お願い申し上げます。
お問い合わせはこちらから↓↓↓
フリーコール 0120-85-8751
ダイキン工業エアコンの定額利用サービス『ZEAS Connect』について紹介いたします。
❖基本プラン
1.エアコン機器費用+工事費用
[エアコンのタイプ]店舗・オフィスエアコン スカイエア、業務用マルチエアコン、中温用エアコン
*エアコンの馬力や室内機形態などによって対象機種は異なります。
2.無償修理サービス
突発的な故障が発生しても無料で修理
・提携ファイナンス会社が提供する「安心保証」が適用されます。
*通常使用における故障に対しての保証です。消耗品の交換や洗浄などの保守サービスは有償となります。
3.空調機管理サポート
lotサービスを活用して空調機管理をサポート
・冷媒漏れ、故障お知らせ
・フロン簡易点検自動化
・機器管理台帳
◇契約期間と解約について
契約期間:3~7年
契約終了後も継続して使用される場合、再契約となります。その場合、エアコンを最新機種に入替。
(提携ファイナンス会社の審査あり)将来の価格や市場金利の変動に伴い金額が変更の可能性あります)
解約について:本サービス契約は、契約期間途中での解約も可能。
ただし、所定の解約金及び事務手数料が必要になります。
【参考月額料金】
基本プラン1+2+3
標準タイプ ECO・ZEAS 3馬力相当×1台/7年契約の場合
月額9,000円(税別)(1.「エアコン機器費用+工事費用」が50万円の場合。)
(ご契約には提携ファイナンス会社による事前審査が必要です)
詳しくは弊社営業担当までお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・御相談は下記まで↓↓↓
お電話はこちら→0120-85-8751
【5月25日二次公募開始】令和4年度補正予算 省エネルギー投資促進支援事業費補助金(C)指定設備導入
『経産省 補助事業名:令和4年度補正予算 「省エネルギー投資促進支援事業費補助金 指定設備導入事業」』についてお知らせいたします。
5月25日(木) 二次公募開始されます!!
◆公募期間
令和5年5月25日(木)~令和5年6月30日(金) 17:00必着
◆執行団体:一般社団法人環境共創イニシアチブ(略称「SII」)、大日本印刷株式会社(略称「DNP])
◆対象事業者:国内で事業活動を営んでいる法人及び個人事業主 ※大企業の場合別途要件有ります
◆予算:約95億円
◆補助率:1/3(上限額1億円、下限額30万円)
❖主たる申請要件
SIIが定めた基準を満たし、SIIが補助対象設備として登録及び公表した指定設備が対象。
設備の省エネ改修事業であること。増設新設は不可。
年度内事業であること。2024年1月31日までに支払いが完了する事業であること。
直近の決算において債務超過の場合は対象外。
成果報告時に最低1週間以上のエネルギー使用量の実測等を用いて報告すること。
❖対象設備
高効率空調/産業ヒートポンプ/業務用給湯器/高性能ボイラ/
高効率コージェネ/低酸素工業炉/変圧器/冷凍冷蔵設備/
産業用モータ/調光制御設備(照明)/生産設備(工作機械等)/
※申請にあたっては、執行団体ホームページ上に掲載されている公募要領等を必ずご確認くださいませ。
◎お問い合わせ及び提出先
一般社団法人環境共創イニシアチブ
「省エネルギー投資促進支援事業費補助金 (C)指定設備導入事業」
TEL:0570-008-726(ナビダイヤル) ※IP電話からのお問い合わせTEL:042-204-1710
受付時間 10:00~12:00、13:00~17:00(土曜、日曜、祝日を除く)
ホームページ https://sii.or.jp/shitei04r/
【提出先】〒115-8691 赤羽郵便局私書箱43号 一般社団法人環境共創イニシアチブ事業第1部
省エネ設備の改修にぜひ補助金の活用を御検討ください。
お問い合わせ・御相談は下記まで↓↓↓
お電話はこちら→0120-85-8751
【ゴールデンウィーク休業のお知らせ】
毎々格別のお引立てを賜わり厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら下記期間をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。
4月29日(土)~30日(日),5月3日(水)~5月7日(日)
※5月1日(月),2日(火)は通常通り営業
期間中、お問い合わせフォームよりお問い合わせいただきました案件は、休み明けより順次対応させていただきます。
お電話でのお問い合わせは承っておりますので、お急ぎの方はお電話にてお問い合わせくださいませ。
ご不便おかけしますが、何卒ご理解いただきます様お願い申し上げます。
お問い合わせはこちらから↓↓↓
【3月27日公募開始!!※1次公募終了】経産省 補助事業名:令和4年度補正予算 「省エネルギー投資促進支援事業費補助金 指定設備導入事業」
『経産省 補助事業名:令和4年度補正予算 「省エネルギー投資促進支援事業費補助金 指定設備導入事業」』についてお知らせいたします。
3月27日公募開始しました!!
◆公募期間
令和5年3月27日(月)~令和5年4月24日(月) 17:00必着
※2次公募の開始は、令和5年5月下旬を予定。
※申請にあたっては、執行団体ホームページ上に掲載されている公募要領等を必ずご確認くださいませ。
執行団体:一般社団法人環境共創イニシアチブ(略称「SII」)、
大日本印刷株式会社(略称「DNP])
ホームページ https://sii.or.jp/shitei04r/
省エネ設備の改修にぜひ補助金の活用を御検討ください。
お問い合わせ・御相談は下記まで↓↓↓
お電話はこちら→0120-85-8751
【3月22日公募開始】環境省 補助事業名:令和4年度補正予算 大規模感染リスクを低減するための高機能換気設備等の導入支援事業
『環境省 補助事業名:令和4年度補正予算「大規模感染リスクを低減するための高機能換気設備等の導入支援事業」』
令和5年3月22日公募開始しました!
◆公募期間
一次公募:令和5年3月22日(水)~4月28日(金)
二次公募:7月頃予定
◆申請方法
一般社団法人 静岡県環境資源協会(略称「SERA」)ホームページから申請書類をダウンロードし、申請。
一般社団法人 静岡県環境資源協会 ホームページ(http://www.siz-kankyou.jp/2022hosei_kanki.html)
※申請にあたっては、執行団体ホームページ上に掲載されている公募要領等を必ずご確認くださいませ。
お問い合わせ・御相談は下記まで↓↓↓
お電話はこちら→0120-85-8751
補助事業名:令和4年度補正予算 省エネルギー投資促進支援事業費補助金(C)指定設備導入事業(経産省)
経産省 補助事業名:令和4年度補正予算 省エネルギー投資促進支援事業費補助金(C)指定設備導入事業についてお知らせいたします。
[一次公募]
公募期間:2023年3月27日(月)~4月24日(月)
交付決定:2023年6月上旬(予定)
[二次公募]
公募期間:2023年5月下旬~6月下旬(予定)
交付決定:2023年8月下旬(予定)
[事業完了]
2024年1月31日まで
執行団体:一般社団法人環境共創イニシアチブ(略称「SII」)、
大日本印刷株式会社(略称「DNP])
ホームページ https://sii.or.jp/shitei04r/
対象事業者:国内で事業活動を営んでいる法人及び個人事業主
※大企業の場合別途要件あり
補助率:設備費の1/3以内
補助限度額:上限1億円/事業全体、下限30万円/事業全体
※本情報は公募時に変更される可能性がございますので、御留意ください。
省エネ設備の改修にぜひ補助金の活用を御検討ください。
お問い合わせ・御相談は下記まで↓↓↓
『住宅省エネ2023キャンペーン』 住宅省エネ支援事業者登録しました!
『住宅省エネ2023キャンペーン』は、高効率給湯器の導入等の住宅省エネ化を支援する新たに創設された下記3つの補助事業の総称です。
①こどもエコすまい支援事業 ②先進的窓リノベ事業 ③給湯省エネ事業
シンワ空調サービスは、①こどもエコすまい支援事業、③給湯省エネ事業の住宅省エネ支援事業者に登録しました!
エネルギー価格高騰の影響を受けやすい子育て世帯(18歳未満の子を有する世帯)・若者夫婦世帯(夫婦のいずれかが39歳以下の世帯)による高い省エネ性能を有する新築住宅の取得や、住宅の省エネ改修等に対して支援することにより、子育て世帯・若者夫婦世帯等による省エネ投資の下支えを行い、2025年カーボンニュートラルの実現を図る事業。
リフォーム時、対象のエコキュート・ルームエアコンを新設・更新すると、補助金の給付を受けられます。
エコキュート:¥27,000/戸(機種により¥50,000/台)
※エコキュートの補助については、給湯省エネ事業においても申請可能です。(後述)
ルームエアコン:2.2kW以下¥19,000/台
2.2kW以上3.6kW未満¥22,000/台
3.6kW以上¥25,000/台
◇申請期間
令和5年3月下旬~予算上限に達するまで(遅くとも令和5年12月31日まで)※申請の締め切りは予算の執行状況に応じて公表
◇お問い合わせ先
こどもエコすまい支援事業
本事業に関する相談窓口 0570-200-594 ※通話料がかかります
(IP電話等からのお問い合わせ 045-330-1340)
受付時間 9:00~17:00(土・日・祝 含む)
ホームページ https://kodomo-ecosumai.mlit.go.jp/
高効率給湯機の導入支援を行い、その普及拡大により「2030年度におけるエネルギー需給の見通し」の達成に寄与することを目的とした事業。
エコキュート・おひさまエコキュートの導入で5万円/台の補助金を受けられます
◆補助金の対象給湯設備
ヒートポンプ給湯器:補助額5万円/台
特長:ヒートポンプの原理を用い、冷媒の圧縮と膨張のサイクルによりお湯を作り、お湯と貯湯タンクに蓄えて使用するもの
◆ヒートポンプ給湯機の支援対象
・省エネ法上のトップランナー制度の対象機器である「エコキュート」
・上記エコキュートのうち、2025年度の目標基準値を満たす製品。但し、「おひさまキュート」は基準に関わらず支援対象
◆ほかの主な補助金との重複申請可否について
・エコキュートの加算を受けない場合に限り、重複申請が可能(エコキュートは本補助金、それ以外の設備は下記補助金の利用)
A)こどもエコすまい支援事業
B)住宅エコリフォーム推進事業/住宅・建築物省エネ改修推進事業
C)長期優良住宅化リフォーム推進事業
D)既存住宅の断熱リフォーム支援事業
◆申請期間
令和5年3月下旬~予算上限に達するまで(遅くとも令和5年12月31日まで)※申請の締め切りは予算の執行状況に応じて公表
◆お問い合わせ先
給湯省エネ事業事務局
本事業に関する相談窓口 0570-200-594 ※通話料がかかります
(IP電話等からのお問い合わせ 045-330-1340)
ホームページ https://kyutou-shoene.meti.go.jp/
お問い合わせ・御相談は下記まで↓↓↓
お電話はこちら→0120-85-8751
【2023年3月頃公募開始予定】経産省 補助事業名:令和4年度補正予算 「省エネルギー投資促進支援事業費補助金 指定設備導入事業」
『経産省 補助事業名:令和4年度補正予算(予算額:250億円の内数) 「省エネルギー投資促進支援事業費補助金 指定設備導入事業」』についてお知らせいたします。
3月頃公募開始予定です!!
※本情報は公募時に変更される可能性がございます。御留意ください
対象の省エネ設備改修で最大1/3の補助が受けられます。
※定額補助から定率補助に変更
◇補助対象製品
高効率空調設備/冷凍冷蔵設備/業務用給湯設備/
上記に加え、全熱交換器が高効率空調機の付帯設備として補助対象となる見込み
省エネ設備の改修にぜひ補助金の活用を御検討ください。
経産省 補助事業名:令和4年度補正予算(予算額:250億円の内数)「省エネルギー投資促進支援事業費補助金 指定設備導入事業」
お問い合わせ・御相談は下記まで↓↓↓
お電話はこちら→0120-85-8751